◎必要機材


  “SCS工法”の施工のメリットは複数ありますが、そ
 の一つとして機材費が掛からない点が上げられます。
 通常の床清掃に使用する機材があれば大半の要望
 に答えることが出来ます。 例外は、水道設備の無い
 歩道や広場の施工には貯水タンクが必要な事です。
 この点は事前によく確認する必要があります。

  通常の作業では処理剤と右の画像にある器具類が
 あれば殆どの作業が出来ます。(画像の他にも清掃
 用具は必要です。)

 水道用ホース  ホース止金  散水用グリップ

 塗装用ローラー  処理剤バケット  水切り

 シダデッキブラシ  洗車用ブラシ  スポンジ

 ナイロンタワシ  スクレーパー  ビニールテープ

 養生用ビニール  針金  工具類  作業着類

◎作業の流れ


1.動植物の移動、酸性液で変化し易い隣接部材と
  偏光ガラス、金属類の養生。
 ※浴室・プール・他で排水切替がある場所では
   排水側にセット。

2.大きなゴミをどかして対象場所全体に散水する。

3.タイル表面に溜まった水を水切りで処理してから、
  塗装用ローラーで処理剤を全面にムラ無く塗布。

4.夏場で5分おき、冬場で10分おきに効果を確認。


5.確認後シダデッキブラシで水を撒きながら全面を
  擦り、掃除を兼ねた効果確認をする。(手に伝わ
  感覚で直ぐにわかります。)

6.滑る感じのある場所に再処理をして再度確認。

7.全体を十分な水で何も残らない様に洗い流す。

※以上、通常業務で床清掃を していれば、説明と
マニュアルだけで 簡単に出来ます。



◎参考資料


処理剤使用量

 
床面の処理剤1s当りの標準的施工量は12uが基準ですが現場状況により異なります。 又、壁面洗浄の場合は
 3倍程度に希釈して使用するためロス率を考えて原液1キログラム当り25u程度を目安に使用します。
 尚、処理剤の比重はほぼ〔1〕で、1キログラム=1リットルと考えます。


施工効率 (施工場所、作業条件により難易度が変わり作業効率も変わります。)
 
1. 歩道・広場などで養生や物の移動がない場合では、1日1人当り150u前後が可能です。(2名作業の場合)  

2. 若干の養生、物の移動が伴う場合は1日1人当り100u前後が可能です。
3. シャンプー、石鹸カスなどが強固に付着している場所。 温泉などでアルカリ成分の多い泉質の場所では、
  70u程度が目安になります。
4. プールサイドなどで消毒用塩素成分(カルキ)が影響して汚れが発生している場合、汚れの除去に再処理が必要な
  ケースが多いため70u前後が施工目安になります。

 
※ 現場状況により人数を調整することで作業効率が変わります。(処理剤使用量も同じ)


防滑効果

 対象部材、履物の種類、歩行スピードなどの条件により異なりますが、目安として歩行速度時速2〜3kmで未処理
 場所の3倍から3.5倍の滑り摩擦抵抗の向上、時速5キロで2.5倍から3倍前後、時速10キロ以上では殆ど変化
 が無く2倍程度に固定されます。  
※タイルと石材では異なります。この数値はタイルの場合です。


◎標準施工量

  屋外床部の施工で平均的作業条件の場合1人1日100uから150uの施工が目安になりますが、80uに対して1人の
  計算で見積りを出します。

inserted by FC2 system